0120-299-144
〒334-0013 埼玉県川口市南鳩ヶ谷7丁目29-18-1F
[ 営業時間 ] 9:00〜18:00 [ 定休日 ] 日曜・祝日
海はこうして誕生した
皆さんこんにちは。
水科学の芳賀です。
今日は、地球に海ができた経緯をお話しします。 当時、地表はマグマの海状態。
1,500℃を超える熱さの状態で、水素は二酸化炭素といっしょに蒸気となって上昇し雲をつくりますが、地表があまりに熱いため雨はすぐに蒸発してしまいます。
このような状態が何度も何度も繰り返され、マグマの温度が300℃くらいまで冷えたころ、やっと雨が降りました。
降り始めた雨はやむことを知らず、荒れ狂ったような豪雨が数百年も降り続けたと云います。
そして、地球のくぼんでいたところが海になったのです。
20/08/15
20/04/21
TOP
皆さんこんにちは。
水科学の芳賀です。
今日は、地球に海ができた経緯をお話しします。
当時、地表はマグマの海状態。
1,500℃を超える熱さの状態で、水素は二酸化炭素といっしょに蒸気となって上昇し雲をつくりますが、地表があまりに熱いため雨はすぐに蒸発してしまいます。
このような状態が何度も何度も繰り返され、マグマの温度が300℃くらいまで冷えたころ、やっと雨が降りました。
降り始めた雨はやむことを知らず、荒れ狂ったような豪雨が数百年も降り続けたと云います。
そして、地球のくぼんでいたところが海になったのです。